決済が失敗した理由は、かんたんサブスクの管理画面から確認することができます。
[契約管理]画面で契約IDをクリックし、表示される[決済が失敗し、作成されなかった注文]の欄にエラーメッセージが表示されます。
各エラーメッセージの意味については、一覧をご確認ください。
メッセージ | 意味 |
---|---|
Amount must be at least ¥50 jpy | 決済で請求しようとしている金額が、ゲートウェイの最低課金額を下回っています。 |
Insufficient inventory | 在庫切れ。「在庫切れでも販売を続ける」設定になっていない。 |
Payment method cannot be used with the current payment gateway test mode | 「決済ゲートウェイのテストモード設定」と「保管済みの支払い手段(トークン化カード等)の環境」が不一致です。 |
Payment method was revoked | 支払い手段が無効化(取り消し)されました。お客様がShop PayやPayPal側で支払い手段を削除・解約したなどが考えられます。 |
Your card has expired. | 保存されているカードの有効期限が切れています。 保管していたカード情報が見つからない/無効になっています。Shop Pay からカードを削除しているなどが考えられます。 |
Your card has insufficient | カード残高(または利用可能枠)が不足しています。 |
Your card was declined | クレジットカード会社で決済が承認されません。カード残高が足りません。 詐欺の恐れがあります。など内容は様々だが詳細は不明です。 |
契約ステータスがACTIVEではありませんでした。 | 「在庫切れでも販売を続ける」設定にした後、サポートにお問い合わせください。 |
支払いステータスが処理中である、支払予定がありませんでした。 | 「在庫切れでも販売を続ける」設定にした後、サポートにお問い合わせください。 |